
玄関リフォームの内容も様々で、玄関に収納を付けたり、ドアを光が入るようなドアに変更したり、断熱にしたり、バリアフリーにしたりと、色々あります。
その工事内容によっても大きく費用というのは変わってくるわけです。
今回は、そんな玄関リフォームの費用について記載していきたいと思います。
玄関リフォームの費用
先ほども記載しましたが、玄関リフォームの費用というのは工事内容によっても大きく変わってきます。
しかしながら、全体を通してもだいたいの玄関リフォームは50万円以内に収まります。
また、比較的大きめの工事を行った場合でも100万円前後となっています。
もちろん、100万円を超えるような玄関リフォームもありますので、絶対に100万円以内に収まるというわけでもありません。
玄関リフォームで多いのは、ドアの交換、収納を新たに作るという工事が多くなっています。
その他にも、内装や照明の変更というのも人気があります。
これらの工事はそこまで高くなる事はありません。
※引き戸から開き戸など、構造が変わる交換の場合は高くなる傾向があります。
断熱効果などの機能性があるドア交換:50万円前後
全体リフォーム:100万円以上になる場合もある
玄関リフォームのポイントは?
玄関リフォームのポイントと言えば、少し予算をかけてでも良くした方が良いという事です。
その家の顔となる部分ですから、玄関ひとつで家の印象が決まると言ってもおかしくはありません。
比較的安く抑える事が出来るリフォームですから、オリジナルの玄関を目指してみると良いでしょう。
個性を出し機能性のあるドアに交換をすると、多少高くなります。
断熱性のある玄関ドアなどもあります。
ディンプルキー、ウェーブキーなどの防犯性が高いドアというのも人気が高くなっています。
色々な製品をショールームなどで見たり、カタログで見て、納得の行く選択をしたい所です。
その際には、リフォーム業者の担当者にしっかりとメリット、デメリットを聞いておくようにしましょう。
工期に関しては、ドア交換などの簡単な工事であれば1日で終わる事が多く、リフォーム工事を依頼して困るという事はないと思います。
工法や規模によっても異なりますので、必ず業者との打ち合わせの際に確認をしておくようにしてください。
業者選びは慎重に!
他のリフォームに比べると比較的安く収まる事が多いのですが、複数の業者と比べる事で安く抑える事も可能となっています。
業者によって提案の方法や見積額などは変わってきます。
色々な業者に相談をして、自分に合った業者を見つけるようにしてください。
複数の業者に依頼をする際には、一括見積もりサイトを利用するとスムーズに比べる事が可能です。

