PR

洗面台リフォームの費用はいくら?

リフォームの種類
記事内に広告が含まれています。

洗面台リフォームの費用

洗面台リフォームの費用について記載していきます。

リフォーム工事の中でも、比較的価格が安く抑える事が出来ます。
また、テクニック次第では、さらに安くする事も可能なので、色々と試してみると良いでしょう。

洗面台の取り替えであれば、20万円以下で行う事が出来ます。
全体を通しても、50万円を超える事はほどんどありません。
もちろん、洗面所自体の壁紙や床の張り替え、カスタマイズの洗面団を選択した場合には高くなります。
予算の都合などに合わせて、担当者に色々と提案をしてもらうと良いでしょう。

どんな洗面台にしたい?

おおよそ10年単位で交換を検討する人が多くいるようです。
洗面台と言っても、システムタイプとユニットタイプがあります。
それぞれにメリット、デメリットがありますので、どちらにするのかはしっかりと説明を受けてからにすると良いでしょう。

また、導入する際には、洗面団の大きさを図っておかなければなりません。
洗面所には洗濯機や収納など、様々な物があると思います。
そのため、洗面台のサイズを図っておかなければ、洗面台が置けないと言ったトラブルになる可能性もあります。
ただし、リフォーム業者に見積もりから相談までお願いをすれば、大きさもしっかりと図ってくれますので、問題ありません。

システムタイプ

システムの場合には、自分の理想の洗面台にする事が可能です。
カウンター台、洗面ボウル、水栓金具など、自分の思い通りにカスタマイズする事が出来ます。

ユニットタイプと比べて、費用面でも高額になる可能性が高いと言えます。
費用は50万円を超える事も珍しくはありません。
製品の代金も高くなりますが、工事費もカスタマイズをしますので高くなります。

ユニットタイプ

ユニットタイプは、既製品の事です。
決まった製品という事もあって、システムタイプよりも安く抑える事が出来ます。
費用としては、10万円から40万円の間ほどになります。

既製品と言っても、非常に質が高い製品なので、安心して利用する事が出来ます。
浮いた費用を、壁紙や床のリフォームに当てても良いでしょう。

解体・拡張費用

製品の代金、工事費用はもちろんですが、解体が伴う場合には、解体費用も必要となります。
解体の他、部屋の大きさを大きくすると言った場合には、100万円を超える事も珍しくはありません。

見積書には詳細に記載がされていると思いますので、色々と見ておく事をオススメします。
業者によっても費用は変わりますので、複数の見積書と比べるようにしてください。

洗面台リフォームの費用を安く抑えたい

洗面台リフォームの費用を出来るだけ安く抑えたいという場合には、前のモデルや在庫がある製品を選択すると良いでしょう。
リフォーム業者によっても在庫がある製品などは異なります。

業者によっては、50%オフ以上になる場合もあります。
モデル、機能的にも、そこまで大差があるわけではありません。
ショールームなどにて、実際に自分の目で見てみると分かりやすいと思います。

業者選びは慎重に

洗面台リフォームを行う際には、複数のリフォーム業者に見積もりを取るようにしましょう。
業者によって、価格はもちろん、サービスや保証なども大きく変わってきます。

友達の紹介、地元の業者、大手など、様々な理由があると思いますが、家の状況によっても最適なリフォームは異なります。
色々な業者と比較をして、自分に合ったリフォーム業者を見つけるようにしましょう。
その際には、一括見積もりサイトを利用すると、簡単に比べる事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました